トップ
>
せわし
ふりがな文庫
“せわし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
忙
75.0%
性急
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
忙
(逆引き)
また甘えるように、顔を
正的
(
まとも
)
に差出して、
頤
(
おとがい
)
を支えた指で、しきりに
忙
(
せわし
)
く髯を
捻
(
ひね
)
る。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
弱虫ばかり、喧嘩の
対手
(
あいて
)
にするほどのものも居ねえ処だから、そン中へ蹈込んで、骨のある
妖物
(
ばけもの
)
にでも、たんかを切ってやろうと、おいら
何
(
なん
)
するけれども、つい
忙
(
せわし
)
いもんだから思ったばかし。
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
せわし(忙)の例文をもっと
(3作品)
見る
性急
(逆引き)
「今入れているじゃありませんか、
性急
(
せわし
)
ない
児
(
こ
)
だ」と母は
湯呑
(
ゆのみ
)
に
充満
(
いっぱい
)
注
(
つ
)
いでやって自分の居ることは、
最早
(
もう
)
忘れたかのよう。二階から大声で
酒中日記
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
せわし(性急)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
せわ
あせ
あわ
あわた
あわただ
あわたゞ
いしょ
いそ
いそかわし
いそが