トップ
>
さんごく
ふりがな文庫
“さんごく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
三国
77.8%
山国
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三国
(逆引き)
梓山では前記の通り三方山と呼んでいた。故荻野氏の記行には甲州で
三国
(
さんごく
)
山と称することが断ってある。
然
(
しか
)
し今では甲武信岳の名が広く認められて了った。
秩父の奥山
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
絶食するに至って初めて方便をめぐらすべきである。「
三国
(
さんごく
)
伝来の仏祖、
一人
(
いちにん
)
も飢ゑ
死
(
じ
)
にし
寒
(
こご
)
え
死
(
じ
)
にしたる人ありときかず。」世間衣糧の資は「
生得
(
しょうとく
)
の
命分
(
みょうぶん
)
」
日本精神史研究
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
さんごく(三国)の例文をもっと
(7作品)
見る
山国
(逆引き)
六月
下旬
(
すゑ
)
の
日射
(
ひざし
)
が、もう
正午
(
ひる
)
に近い。
山国
(
さんごく
)
の空は秋の如く澄んで、姫神山の右の肩に、綿の様な白雲が
一団
(
ひとかたまり
)
、彫出された様に浮んでゐる。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
毎日
午
(
ひる
)
近くなると、調子面白い
喇叭
(
ラツパ
)
の音を澄んだ
山国
(
さんごく
)
の空気に響かせて、赤く黄く塗つた円太郎馬車が、南から北から、勇しくこの村に躍込んだものだ。
赤痢
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
さんごく(山国)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
さぐり
みくに
やまぐに