トップ
>
さふらふ
ふりがな文庫
“さふらふ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
候
97.4%
侯
2.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
候
(逆引き)
十二時に近き頃より波の
起伏
(
おきふ
)
しの
忙
(
せは
)
しくおどろしくなり申し
候
(
さふら
)
ひしか、食事に参るとて安達夫人私の手をとりて
甲板
(
かふばん
)
をお
下
(
おろ
)
し下され
候
(
さふらふ
)
。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
「エレベータとエスカレータの研究の
為
(
ため
)
急に東京に参り
候
(
さふらふ
)
、御不便ながら研究すむうちあの請負の建物はそのまゝお使ひ願ひ候」
革トランク
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
さふらふ(候)の例文をもっと
(37作品)
見る
侯
(逆引き)
申
(
まう
)
し
請
(
こ
)
はゞやと
存
(
ぞん
)
じ
侯
(
さふらふ
)
孔雀船
(旧字旧仮名)
/
伊良子清白
(著)
さふらふ(侯)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うかが
こう
さふら
この
また
カウ(斉彬)
マルケーゼ
うかがう
うかご
うかゞ