“こんらしや”の漢字の書き方と例文
語句割合
紺羅紗100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「その通りだ。——紺羅紗こんらしやの煙草入を持つて行つた人間だ——が金之助ではあるまい。金之助は店から、動かなかつた」
うちればかならふでを取つて書いて好者すきものと、巌谷いはやからうはさの有つたその人で、はじめて社にとはれた時は紺羅紗こんらしや古羽織ふるばおり托鉢僧たくはつそうのやうな大笠おほがさかぶつて、六歩ろつぱうむやうな手付てつきをして振込ふりこんで来たのです
硯友社の沿革 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
「娘の死骸の側に落ちてゐた紺羅紗こんらしやの煙草入が、何時の間にやらなくなつてしまひました——部屋へは誰も入れないやうに、入口に番頭が見張つて居りましたが」
「居候の金之助といふ男の煙草入で、紺羅紗こんらしや洒落しやれた品ですよ」