トップ
>
こんじきやしや
ふりがな文庫
“こんじきやしや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
金色夜叉
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金色夜叉
(逆引き)
金色夜叉
(
こんじきやしや
)
中編
(
ちうへん
)
のお
宮
(
みや
)
は、この
姿
(
すがた
)
で、
雪見燈籠
(
ゆきみどうろう
)
を
小楯
(
こだて
)
に、
寒
(
かん
)
ざきつゝじの
茂
(
しげ
)
みに
裾
(
すそ
)
を
隱
(
かく
)
して
立
(
た
)
つのだから——
庭
(
には
)
に、
築山
(
つきやま
)
がかりの
景色
(
けしき
)
はあるが、
燈籠
(
とうろう
)
がないからと、
故
(
ことさ
)
らに
据
(
す
)
ゑさせて
火の用心の事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
今朝
(
けさ
)
梅林
(
ばいりん
)
に
金色夜叉
(
こんじきやしや
)
の
梅
(
うめ
)
を
見
(
み
)
る、
富山唯繼
(
とやまたゞつぐ
)
一輩
(
いつぱい
)
の
人物
(
じんぶつ
)
あるのみ。
熱海の春
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
こんじきやしや(金色夜叉)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
こんじきやしゃ