“これあら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
之有33.3%
是有33.3%
有之33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
其方そのはう屹度きつとあづくる間吉原勤め年季ねんきだけは汝が方へ差置べし若此娘の儀に付異變いへん之有これあらば早速此方へ訴へいでよと申渡されければ七右衞門は此事をきくより彌々いよ/\有難く思ひ聲を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ば世話致しをるかつ此度の義に付心當りも是有これあらば申立よと申されし時六右衞門つゝしんでかしらを上げ私事は生國三州藤川宿に御座候藤川近在きんざいまかあり候兄の久右衞門儀先年捨子すてご
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
此高札三日の内、取片附け候者有之これあらば、役人たりとも探索の上、必ず天誅すべきもの也
大菩薩峠:10 市中騒動の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)