トップ
>
けうしよく
ふりがな文庫
“けうしよく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
矯飾
66.7%
嬌飾
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
矯飾
(逆引き)
公
(
おほやけ
)
に於て取押へて
糺問
(
きうもん
)
さるべき者であるにかゝはらず、其者に取つて理屈の好い将門追捕の符を下さるゝとは
怪
(
け
)
しからぬ
矯飾
(
けうしよく
)
であると
突撥
(
つつぱ
)
ねてゐるのである。
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
これ全く、彼がために、
矯飾
(
けうしよく
)
せらるゝに依るもの。また、
右少弁源相職
(
うせうべんみなもとすけもと
)
よりも、仰せの旨とて、書を送り来る。今般、武蔵介経基の告状によりて、将門を推問せらるべきの由なり。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
件
(
くだん
)
の貞盛は、追捕を免れて
跼蹐
(
きよくせき
)
として道に上れる者也、公家は
須
(
すべか
)
らく捕へて其の由を
糺
(
たゞ
)
さるべきに、而もかへつて理を得るの官符を給はるとは、是尤も
矯飾
(
けうしよく
)
せらるゝ也。
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
けうしよく(矯飾)の例文をもっと
(2作品)
見る
嬌飾
(逆引き)
何故
(
なにゆゑ
)
なれば高貴なる婦人を最も近く観る時は
凡
(
すべ
)
て偽造的である。
凡
(
すべ
)
て
贅沢
(
ぜいたく
)
の陳列及び
事事
(
ことごと
)
しき
嬌飾
(
けうしよく
)
の
其
(
それ
)
等よりも、卓越した機敏と貞淑な点を
却
(
かへ
)
つて
卑
(
ひく
)
い階級の婦人に見
出
(
いだ
)
すのです。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
けうしよく(嬌飾)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きょうしょく