トップ
>
かんりん
ふりがな文庫
“かんりん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
翰林
88.9%
寒林
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
翰林
(逆引き)
帝、食を賜い、
羹
(
あつもの
)
を調し、詔あり
翰林
(
かんりん
)
に
供奉
(
ぐぶ
)
せしむ。——これがその時の光景であった。非常に優待されたことが、寸言の中に窺われるではないか。
岷山の隠士
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
玲瓏
(
れいろう
)
、
明透
(
めいてつ
)
、その
文
(
ぶん
)
、その
質
(
しつ
)
、
名玉山海
(
めいぎよくさんかい
)
を
照
(
て
)
らせる
君
(
きみ
)
よ。
溽暑蒸濁
(
じよくしよじようだく
)
の
夏
(
なつ
)
を
背
(
そむ
)
きて、
冷々然
(
れい/\ぜん
)
として
獨
(
ひと
)
り
涼
(
すゞ
)
しく
逝
(
ゆ
)
きたまひぬ。
倏忽
(
たちまち
)
にして
巨星
(
きよせい
)
天
(
てん
)
に
在
(
あ
)
り。
光
(
ひかり
)
を
翰林
(
かんりん
)
に
曳
(
ひ
)
きて
永久
(
とこしなへ
)
に
消
(
き
)
えず。
芥川竜之介氏を弔ふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
かんりん(翰林)の例文をもっと
(8作品)
見る
寒林
(逆引き)
寒林
(
かんりん
)
に
石廟
(
せきべう
)
小
(
ち
)
さきこのあたり
糞叉子
(
フンチヤーツ
)
掻きて人暮れ早し
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
かんりん(寒林)の例文をもっと
(1作品)
見る