トップ
>
からうしよく
ふりがな文庫
“からうしよく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
家老職
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
家老職
(逆引き)
未だ十七歳なれど
家老職
(
からうしよく
)
にて
器量
(
きりやう
)
人
(
ひと
)
に
勝
(
すぐ
)
れしかば中納言樣の御意に入りて今夜も
御席
(
おんせき
)
に
召
(
めさ
)
れ
御酒
(
ごしゆ
)
頂戴
(
ちやうだい
)
の折から御取次の者右の通申上ければ中納言樣の御意に越前
夜陰
(
やいん
)
の推參何事なるか主税其方
對面
(
たいめん
)
致
(
いた
)
し委細承まはり參るべしとの御意に山野邊主税之助は
表
(
おもて
)
へ
出來
(
いできた
)
り越前守に對面して申けるは拙者は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
低
(
ひく
)
くし申けるは此度藤が原より召連れ候者あり
只
(
たゞ
)
今御次に
控
(
ひかへ
)
させたり其中一人の
若人
(
わかうど
)
吉兵衞と申す者實は
生國
(
しやうこく
)
は
紀州
(
きしう
)
名草郡
(
なぐさのごほり
)
平野村
(
ひらのむら
)
なる
感應院
(
かんおうゐん
)
と申す
修驗者
(
しゆけんじや
)
の
弟子
(
でし
)
にて寶澤と申す者なりしが今より十餘年前此平野村にお三婆といふ
産婆
(
とりあげばゝ
)
ありその
娘
(
むすめ
)
の
澤
(
さは
)
の井と云が紀州家の
家老職
(
からうしよく
)
加納將監
(
かなふしやうげん
)
方へ奉公せし折將軍家は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
からうしよく(家老職)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かろうしよく