トップ
>
かえるさ
ふりがな文庫
“かえるさ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
帰途
100.0%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かえるさ
☞
帰途
(逆引き)
僕もその席に侍りて、先のほどまで酒
酌
(
く
)
みしが、独り早く
退
(
まか
)
り
出
(
いで
)
つ、その
帰途
(
かえるさ
)
にかかる
状態
(
ありさま
)
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
渠
(
かれ
)
は旅団の留守なりし、いま山狩の
帰途
(
かえるさ
)
なり。ハタと面を合せる時、相隔ること三十歩、お通がその時の形相はいかに
凄
(
すさ
)
まじきものなりしぞ尉官は思わず絶叫して、
琵琶伝
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
かえるさ(帰途)の例文をもっと
(6作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
先
北宝
頬悶
女衣
間誤付
静寂
縷々綿々
春雨
枻
国換
大歓喜
五味
執拗
席中
抑圧
蟄居
万策
寧耐
慶祝
龍耳
八岐
表紙
不拘
放生池
日参
木偶人形
疎生
蛮歌
縷々
式部少輔
黒鱗
剣気
簡
姫
累索
衝
いま見られている語句(よみ)
あでやか
クリプトグラフィー
きのこ
ロケット
ハブ
もだ
ほとんど
ときめき
いはく
とこしえ
かれこれ
はだえあわ
こづくり
きょしどうさ
きもい
やっかみ
クラゲ
サブ
ビードロ
ねぎ
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。