トップ
>
おもさ
ふりがな文庫
“おもさ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
重量
66.7%
重
16.7%
面白
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
重量
(逆引き)
掘
(
ほら
)
ざれば家の用
路
(
ろ
)
を
塞
(
ふさ
)
ぎ
人家
(
じんか
)
を
埋
(
うづめ
)
て人の
出
(
いづ
)
べき
処
(
ところ
)
もなく、
力強
(
ちからつよき
)
家も
幾万斤
(
いくまんきん
)
の雪の
重量
(
おもさ
)
に
推砕
(
おしくだかれ
)
んをおそるゝゆゑ、家として雪を
掘
(
ほら
)
ざるはなし。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
おもさ(重量)の例文をもっと
(4作品)
見る
重
(逆引き)
わがかくいふは「エーネイダ」の事なり、こは我には母なりき詩の
乳母
(
めのと
)
なりき、これなくば豈我に一ドラムマの
重
(
おもさ
)
あらんや 九七—九九
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
おもさ(重)の例文をもっと
(1作品)
見る
面白
(逆引き)
俺らも、もう
毎日
(
めえにち
)
真黒んなって働くなあ止めだ、人う
面白
(
おもさ
)
くもねえ
禰宜様宮田
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
おもさ(面白)の例文をもっと
(1作品)
見る
“おもさ”の意味
《名詞》
おもさ【重さ】
重いこと。またその程度。重み。
(物理学)重力によって発生する力の大きさ。質量に重力加速度を乗じたもの。単位にはニュートンのほかキログラム重、重量キログラムが用いられる。
俗に質量のこと。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
おもし
おもり
あつ
おめ
おも
おもから
おもき
おもた
おもん
おんも