トップ
>
おひづる
ふりがな文庫
“おひづる”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
笈
33.3%
笈摺
33.3%
負摺
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
笈
(逆引き)
笈
(
おひづる
)
のいろもほのぼの。
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
おひづる(笈)の例文をもっと
(1作品)
見る
笈摺
(逆引き)
先年某濱奉行
勤役中
(
きんやくちう
)
にて
笈摺
(
おひづる
)
笠
(
かさ
)
衣類は
缺所藏
(
けつしよぐら
)
の二階の
隅
(
すみ
)
へ上置候へば
當時
(
たうじ
)
の濱奉行
淺山
(
あさやま
)
權
(
ごん
)
九郎へ申談じ差上申べしと
其旨
(
そのむね
)
濱奉行へ
申達
(
しんだつ
)
し右の品々を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
おひづる(笈摺)の例文をもっと
(1作品)
見る
負摺
(逆引き)
この娘が手甲
脚絆
(
きやはん
)
に
負摺
(
おひづる
)
を背負つて、
饅頭笠
(
まんぢゆうがさ
)
に顏を隱したとしても、その
楚々
(
そゝ
)
たる姿や青春の美しさが沁み出るやうな
御詠歌
(
ごえいか
)
の聲や
銭形平次捕物控:250 母娘巡礼
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
おひづる(負摺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おいずる
おい
おひ
きふ
きゅう
ずる
キフ
おいずり
おひずり
おひずる