“おいずり”の漢字の書き方と例文
語句割合
笈摺100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
中に荒縄の太いので、笈摺おいずりめかいて、ともした角行燈かくあんどんになったのは天狗である。
茸の舞姫 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
笈摺おいずりをかけて涼しやなぎの枝 自笑
古句を観る (新字新仮名) / 柴田宵曲(著)
その反対の角隅には、道者の笈摺おいずりを枕元に据えて、人一人が布団を冠って臥ておりました。
生々流転 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)