トップ
>
えっ
ふりがな文庫
“えっ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
謁
74.5%
閲
23.4%
積
2.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
謁
(逆引き)
そのうえ江戸邸の中に住み、幼君に
謁
(
えっ
)
し、盃までもらったということは、主家の仕置を無視するばかりでなく
嘲弄
(
ちょうろう
)
するに等しい。
樅ノ木は残った:04 第四部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
えっ(謁)の例文をもっと
(35作品)
見る
閲
(逆引き)
千七百年の歳月を
閲
(
えっ
)
しても、乾き切った砂の中に埋れていた木簡は、特に二枚
重
(
かさな
)
ったまま発掘されたものなどは、内面の文字の墨色が昨日のもののように
鮮
(
あざや
)
かであったそうである。
『西遊記』の夢
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
えっ(閲)の例文をもっと
(11作品)
見る
積
(逆引き)
どうせ毎日往くだからねえ駄賃はいりやしねえ、
馬
(
むま
)
の上へ
積
(
えっ
)
けていくから、
彼処
(
あすこ
)
で
貴方
(
あんた
)
買わねえでねえ己が持って来て上げやんすからねえ
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
えっ(積)の例文をもっと
(1作品)
見る
“えっ”の意味
《感動詞》
驚きをあらわす語。
問い返すときに用いる語
力を入れるときに用いる語
(出典:Wiktionary)
検索の候補
えつ
かさ
がさ
せき
たか
たま
つま
つみ
つむ
つむり