“あとしまつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
後始末44.4%
跡始末44.4%
後仕末11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうすれば、おれは、もう一このむらかえって、みんなうちはたけって、後始末あとしまつをつけて出直でなおすつもりだ。そして、たびで一しょうおくることにしよう。
おかしいまちがい (新字新仮名) / 小川未明(著)
大抵四千円までは僧侶の「ゲ」及び燈明代とうみょうだいに供えて、他の一千円をもってその人の死骸しがいを送り、あるいは跡始末あとしまつを付けるという位のもので
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
私はお勝手で夕食の後仕末あとしまつをしながら、すっとその気配を背中に感じ、お皿を取落すほどさびしく、思わず溜息ためいきをついて、すこし伸びあがってお勝手の格子窓こうしまどから外を見ますと
おさん (新字新仮名) / 太宰治(著)