トップ
>
『嫁泥棒譚』
ふりがな文庫
『
嫁泥棒譚
(
よめどろぼうたん
)
』
『ね、お祖母さん、うちぢや、Aにも親類があるのでせう?』 私は、祖母から彼方此方の親戚との関係を聞かされた時、ふと思ひ出してかう尋ねました。 『ないよ、何故ね?』 祖母は妙な顔をしてさう答へました。 『だつて私のちひさい時分に、よくAの叔母 …
著者
伊藤野枝
ジャンル
文学 > 日本文学 > 評論 エッセイ 随筆
初出
「女の世界 第三巻第一二号」1917(大正6)年12月号
文字種別
新字旧仮名
読書目安時間
約14分(500文字/分)
朗読目安時間
約24分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
闘
(
たたかい
)
覗
(
うかが
)
窃
(
ひそか
)
森
(
しん
)
丈
(
だ
)
斯
(
か
)
駕
(
かご
)
障碍
(
しょうがい
)
随
(
したが
)
這入
(
はい
)
角
(
かく
)
羅馬
(
ローマ
)
祖母
(
ばあ
)
暫
(
しばら
)
提灯
(
ちょうちん
)
掠
(
かす
)
幾許
(
いくばく
)
屡々
(
しばしば
)
哩
(
マイル
)
兎
(
と
)
先
(
ま
)
俥
(
くるま
)
何
(
ど
)
予
(
あらかじ
)
了
(
しま
)