トップ
>
面小手
ふりがな文庫
“面小手”の読み方と例文
読み方
割合
めんこて
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めんこて
(逆引き)
稽古
袴
(
ばかま
)
をはいて、
竹刀
(
しない
)
の先へ
面小手
(
めんこて
)
を
挾
(
はさ
)
んで、肩に担いで部屋を出たが,心で思ッた、この勇ましい姿、
活溌
(
かっぱつ
)
といおうか雄壮といおうか
初恋
(新字新仮名)
/
矢崎嵯峨の舎
(著)
巡査を
罷
(
や
)
めて故郷に帰り、久し振りに昔の
面小手
(
めんこて
)
友達の奈良原を千代町の寓居に訪うてみると、落ちぶれたにも落ちぶれないにも四畳半といえば、四畳半
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
面小手(めんこて)の例文をもっと
(2作品)
見る
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“面”で始まる語句
面
面白
面影
面目
面持
面喰
面倒
面色
面長
面当
検索の候補
小手
高手小手
小手招
小手指
小手毬
小手調
小手技
小手先
小手鞠
小手指原
“面小手”のふりがなが多い著者
矢崎嵯峨の舎
夢野久作