トップ
>
霊貺
ふりがな文庫
“霊貺”の読み方と例文
読み方
割合
りやうきやう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りやうきやう
(逆引き)
今
(
この
)
春
自
(
よ
)
り
已来
(
このかた
)
秋稼
(
しうか
)
に至り風雨
序
(
ついで
)
に
順
(
したが
)
ひて五穀豊かに
穣
(
みの
)
れり。此れ
乃
(
すなは
)
ち誠を
徴
(
あらは
)
し願を
啓
(
ひら
)
くこと、
霊貺
(
りやうきやう
)
答ふるが如し。
載
(
すなは
)
ち
惶
(
おそ
)
れ、載ち惶れて以て
自
(
みづか
)
ら
寧
(
やす
)
みするとき無し。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
霊貺(りやうきやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
霊
常用漢字
中学
部首:⾬
15画
貺
部首:⾙
12画
“霊”で始まる語句
霊
霊魂
霊験
霊廟
霊感
霊媒
霊山
霊岸島
霊屋
霊薬