鎧通よろひどほ)” の例文
鎧通よろひどほしだ。お定まりの九寸五分、武家の持物に違ひないと思つたら、主人の官兵衞の手箱にあつた品ださうだ」
其の短刀は鎧通よろひどほしといふ鋭いもので、彼女の父がこればかりは一生肌身を離すなと言つて、道臣にする日に彼女の手匣てばこの中に入れてやつたもので、無銘ではあるが相州ものの古いところらしく
天満宮 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
死骸の持つて居る刄物といふのは、上等の鮫皮さめがはを使つた、鎧通よろひどほしで、世間並の匕首あひくちではありません。
早くも鎧通よろひどほしに氣がつくと、用箪笥から持つて來て、血塗つてお鈴の死骸に握らせ、自害らしく見せかけ、隣の部屋へ引つ返して鎧通しのさや鯉口こひぐちまで拭つて置いた。
「お前は默つてゐろ、——横町の御浪人は、鎧通よろひどほしで内職の妻楊枝つまやうじけづつてるぢやないか、御用聞き風情が、唐紙の穴を塞いだところで、御政道の瑕瑾かきんにはならないよ」
私はの助言の途中から、家の中に入り、灯を持つて來るといふことにして、鎧通よろひどほしを持出し——