トップ
>
金鞍
ふりがな文庫
“金鞍”の読み方と例文
読み方
割合
きんあん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんあん
(逆引き)
同時に——造営の事も終りぬれば——とあって、諸州の大将、文武の百官も、祝賀の大宴に招かれて、鄴城の春は
車駕
(
しゃが
)
金鞍
(
きんあん
)
に埋められた。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
幡旗
(
はんき
)
に埋められて行く
車蓋
(
しゃがい
)
、
白馬
(
はくば
)
金鞍
(
きんあん
)
の親衛隊、数千兵の
戟
(
ほこ
)
の光など、威風は道を
掃
(
はら
)
い、その美しさは眼もくらむばかりだった。
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「む。同門の友が
宋
(
そう
)
朝廷の禁軍に臨み、
白馬
(
はくば
)
金鞍
(
きんあん
)
を並べるなどの日がもしあったら、そいつあ、どんなに愉快だろうな」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
金鞍(きんあん)の例文をもっと
(8作品)
見る
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
鞍
漢検準1級
部首:⾰
15画
“金”で始まる語句
金
金色
金子
金盥
金持
金剛石
金襴
金槌
金箔
金魚
検索の候補
白馬金鞍
美車金鞍
車駕金鞍