郭嘉かくか)” の例文
「わが世子たりとも軍法をみだすにおいては、断乎だんこ免じ難い。荀攸じゅんゆう郭嘉かくか、其方どもはすぐ曹丕そうひを召捕ってこい。斬らねばならん」
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
謀議の室を閉じて、ふたりがこう議しているところへ、ちょうど郭嘉かくかが入ってきた。郭嘉もまた曹操が信頼している帷幕いばくのひとりである。
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
諸軍の巡検から許都に帰ってきた郭嘉かくかは相府に出て、初めて玄徳の離京と、大軍を借りうけて行った事実を知り
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
これは曹操へ向って、郭嘉かくかがすすめた言葉であった。曹操も、にもと頷いて、急に総引揚げを断行した。
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と、荀彧は、きのう郭嘉かくかがのべた意見と同じように、両者の人物を比較して、その得失を論じた。
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
郭嘉かくかには、文を書かせ詩でも作らせておけば足る。張遼には、つづみの皮でも張らせ、かねをたたかせたら上手かも知れん。許褚きょちょには、牛馬や豚を飼わせておけばよくやるだろう。
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そして易州えきしゅうまで来ると、曹操にとって、不慮の心配事ができた。それは彼を扶けて常に励ましてきた郭嘉かくかが、風土病にかかって、輿こしにも乗っているにたえなくなったことである。
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「夢に故人を見たのだ。——遼東りょうとうの遠征に陣没した郭嘉かくかが、もし今日生きていたらと思い出したのだ。予も愚痴をいう年齢としになったかと思うと、それも悲しい。諸将よ、笑ってくれ」
三国志:08 望蜀の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
また甥の荀攸じゅんゆうも、行軍教授こうぐんきょうじゅとして、兵学の才を用いられて仕え、そのほか、山中から招かれて来た程昱ていいくだの、野に隠れていた大賢人だいけんじん郭嘉かくかだの、みな礼を篤うしたので、曹操の周囲には
三国志:03 群星の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「哀しいかな郭嘉かくか。痛ましい哉、奉考ほうこう……ああ去って再びかえらず」
三国志:08 望蜀の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
袁紹と自分とを、一個一個の人間として較べるなら郭嘉かくか
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そして、郭嘉かくかに向って、なお、余憤をもらした。
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)