トップ
>
道破
ふりがな文庫
“道破”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
どうは
77.8%
いいやぶ
11.1%
いひやぶ
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
どうは
(逆引き)
「夕立くさき」の一語は
穉拙
(
ちせつ
)
だけれども、ちょっと他に換うべき言葉が見当らない、穉拙なりにその感じを
道破
(
どうは
)
している。
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
道破(どうは)の例文をもっと
(7作品)
見る
いいやぶ
(逆引き)
と云って正直を自白すると、二三年間父の頭を教育した上でなくっては、通じない
理窟
(
りくつ
)
になる。代助はこの大質問に応じて、自分の未来を明瞭に
道破
(
いいやぶ
)
るだけの考も何も
有
(
も
)
っていなかった。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
道破(いいやぶ)の例文をもっと
(1作品)
見る
いひやぶ
(逆引き)
何故
(
なぜ
)
と云ふと、代助は今此大質問に応じて、自分の未来を明瞭に
道破
(
いひやぶ
)
る丈の考も何も有つてゐなかつたからである。彼はそれが自分に取つては尤もな所だと思つてゐた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
道破(いひやぶ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“道破”の意味
《名詞》
道破(どうは)
言い切ること。
言い負かすこと。
(出典:Wiktionary)
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
破
常用漢字
小5
部首:⽯
10画
“道”で始まる語句
道
道理
道程
道化
道傍
道具
道行
道路
道中
道端
検索の候補
道塲破
“道破”のふりがなが多い著者
ウィリアム・ステイントン・モーゼス
柴田宵曲
夏目漱石
佐々木邦
森鴎外
芥川竜之介