トップ
>
どうは
ふりがな文庫
“どうは”の漢字の書き方と例文
語句
割合
道破
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
道破
(逆引き)
「安井では仲平におよめを取ることになりました」
劈頭
(
へきとう
)
に御新造は主題を
道破
(
どうは
)
した。
安井夫人
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
すると、向うの家の二階で、何だか楽器を
弾
(
ひ
)
き出した。
始
(
はじめ
)
はマンドリンかと思ったが、中ごろから、赤木があれは
琴
(
こと
)
だと
道破
(
どうは
)
した。僕は琴にしたくなかったから、いや
二絃琴
(
にげんきん
)
だよと
異
(
い
)
を
樹
(
た
)
てた。
田端日記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「日頃思っているところをあなたに
道破
(
どうは
)
して戴いたんです。学校で相応頭を悩ましたものは経済政策でも銀行論でも何の足しにもなりません。こゝに来て役に立つのは予科の時習った簿記丈けです」
負けない男
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
どうは(道破)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
いいやぶ
いひやぶ