トップ
>
進
>
で
ふりがな文庫
“
進
(
で
)” の例文
と云ひながら後に随いて格子戸くゞり、寒かつたらうに能う出て来たの、生憎お吉も居ないで関ふことも出来ぬが、
縮
(
ちゞこ
)
まつて居ずとずつと前へ
進
(
で
)
て火にでもあたるがよい
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
あいにくお吉もいないで
関
(
かま
)
うこともできぬが、縮こまっていずとずっと前へ
進
(
で
)
て火にでもあたるがよい、と親切に云うてくるる源太が言葉にいよいよ身を堅くして縮こまり
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
進
常用漢字
小3
部首:⾡
11画
“進”を含む語句
精進
進行
進出
進入
行進曲
進捗
進歩
進上
推進機
推進器
進路
驀進
昂進
二進
進退
突進
亢進
精進湖
精進日
進寄
...