トップ
>
賢夫人
ふりがな文庫
“賢夫人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けんぷじん
75.0%
けんふじん
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けんぷじん
(逆引き)
併しよくしたもので、春泥の
細君
(
さいくん
)
というのが、仲々の
賢夫人
(
けんぷじん
)
で、本田は原稿の交渉や催促なども、この細君を通じてやることが多かった。
陰獣
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
ミイさんのような
賢夫人
(
けんぷじん
)
や、小ツやんや早苗さんのオールド・ミスのおえら方にはできんことも、わたしらはするもん。なあマッちゃん、大いにやろう
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
賢夫人(けんぷじん)の例文をもっと
(3作品)
見る
けんふじん
(逆引き)
その昔、発明マニアといわれた若き学徒彦田氏を助け、苦労のどん底を、ともかくも切りぬけ、そして今日の輝かしい彦田博士を世に出したお手柄の
賢夫人
(
けんふじん
)
だった。
爆薬の花籠
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
賢夫人(けんふじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
賢
常用漢字
中学
部首:⾙
16画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“賢”で始まる語句
賢
賢明
賢者
賢吉
賢人
賢二
賢俊
賢所
賢察
賢木
検索の候補
夫人
人夫
田夫野人
賢人
大夫人
令夫人
摩耶夫人
人力車夫
老人夫婦
公爵夫人
“賢夫人”のふりがなが多い著者
壺井栄
佐々木邦
江戸川乱歩
海野十三