“論駁”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ろんばく77.8%
ろんぱく22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その教授は徐々に病人に論駁ろんばくして、どうでしょう、ついに好結果を得たという話です! もっともこの際、教授は霊魂をも利用したので
今更体面を、顧慮する如きは、姑息こそくけんであると云う。——二人は、各々、自説を固守して、極力論駁ろんばくを試みた。
煙管 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
はやく孔明が何とか論駁ろんぱくしてくれればよいが——とひそかに焦躁しょうそうしていると、やがて孔明は、おもむろに口を開いて
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
六号活字の一行二行の道聴塗説をさえも決して看過しないで堂々と論駁ろんぱくもするし弁明もした。
鴎外博士の追憶 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)