トップ
>
証明
>
あかし
ふりがな文庫
“
証明
(
あかし
)” の例文
旧字:
證明
……
介
(
すけ
)
どの、この儀も
確
(
しか
)
と尊氏どのへお伝えあるがよろしかろう。決して使者のお
辺
(
へん
)
が至らぬゆえの破談でないことの
証明
(
あかし
)
にもなる
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
とある(
希伯来
(
ヘブライ
)
書十一章三十六—三十八節)、是れ初代の信者の多数の実験せし所であって、キリストを明白に
証明
(
あかし
)
して
聖書の読方:来世を背景として読むべし
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
目明かしの名はその実「
目証
(
めあかし
)
」で、犯人の顔を熟知している仲間の者として、犯人の首実検をなさしめ、目を以て
証明
(
あかし
)
をなさしめる事から起った名かと思われる。
放免考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
どうぞ真犯人を見出して、娘のために父が無罪であったことの
証明
(
あかし
)
を立てて頂きたい、という譲治の切なる願いを果してやりたくて、実はお願いに上ったのでございます
深夜の客
(新字新仮名)
/
大倉燁子
(著)
なれどもころび候実証
無之
(
これなく
)
候へば、右
証明
(
あかし
)
を立つ可き旨、申し聞け候所、篠、無言の儘、懐中より、
彼
(
かの
)
くるすを取り出し、玄関式台上へ差し置き候うて、静に三度まで踏み候。
尾形了斎覚え書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
▼ もっと見る
此度の事は泰平の御代に武道を忘れ、縁辺の手柄を
頼
(
たより
)
に出世を望み給ひし御身の柔弱より出でし事ぞかし。今夜斬りし三人の顔触れを見給はゞ奈美殿の清浄潔白は
証明
(
あかし
)
立つ可し。安心して引取り給へ。
白くれない
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
どうしてもこの
証明
(
あかし
)
を立てなければならない
情状酌量
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
同一の神が我を責めかつわがために弁護す、同一の神が我を苦めそして我のために
証
(
あかし
)
すると、その明白なる矛盾あるにもかかわらず、人は神に向ってわがための
証明
(
あかし
)
、論弁、仲保を望むのである。
ヨブ記講演
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
“証明”の意味
《名詞》
ある事柄が正しいということを理由や証拠を示して明らかにすること。
(出典:Wiktionary)
証
常用漢字
小5
部首:⾔
12画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“証明”で始まる語句
証明書