トップ
>
裳脱
ふりがな文庫
“裳脱”の読み方と例文
読み方
割合
もぬけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もぬけ
(逆引き)
引開れば是はまた家は
裳脱
(
もぬけ
)
のから
衣
(
ころも
)
被
(
き
)
つゝ
馴
(
なれ
)
にし
夜具
(
やぐ
)
蒲團
(
ふとん
)
も其まゝあれど主はゐず
怪有
(
けふ
)
なる事の
景況
(
ありさま
)
に是さへ
合點
(
がてん
)
行
(
ゆか
)
ざりけり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
こやつが
住
(
す
)
むべきモンタギューが
腰
(
こし
)
なる
宿
(
やど
)
は
裳脱
(
もぬけ
)
の
殼
(
から
)
で、
無慚
(
むざん
)
や、
愛女
(
むすめ
)
の
胸
(
むね
)
が
鞘
(
さや
)
!
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
裳脱(もぬけ)の例文をもっと
(2作品)
見る
裳
漢検準1級
部首:⾐
14画
脱
常用漢字
中学
部首:⾁
11画
“裳”で始まる語句
裳
裳裾
裳着
裳衣
裳層
裳帯
裳伏
裳著
裳引
裳抜
“裳脱”のふりがなが多い著者
ウィリアム・シェークスピア
作者不詳