トップ
>
薜
>
せつ
ふりがな文庫
“
薜
(
せつ
)” の例文
之に遇えば物に害あり。
故
(
)
に
大厲
(
)
門に入りて
晋景
(
)
歿
(
)
し、
妖豕
(
)
野
(
)
に
啼
(
)
いて
斉襄
(
)
殂
(
)
す。
禍
(
)
を
降
(
)
し
妖
(
)
をなし、
災
(
)
を
興
(
)
し
薜
(
)
をなす。
牡丹灯籠 牡丹灯記
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
「
孟公綽
(
)
は、たとい
晉
(
)
の
趙
(
)
家や
魏
(
)
家のような大家であっても、その家老になったらりっぱなものだろう。しかし、
滕
(
)
や
薜
(
)
のような小国でも、その大夫にはなれない人物だ。」
現代訳論語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
惟
(
)
れ幽明の異趣、
乃
(
)
ち
詭怪
(
)
の多端、之に遇えば人に利あらず、之に遭えば物に害あり。故に
大厲
(
)
門に入りて
晋景
(
)
歿
(
)
し、
妖豕
(
)
野
(
)
に啼いて
斉襄
(
)
殂
(
)
す。禍を降し妖をなし、
灾
(
)
を興し
薜
(
)
をなす。
牡丹灯記
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
薜
漢検1級
部首:⾋
16画
“薜”を含む語句
帯雪松枝掛薜蘿
薜氏
薜瑕
薜茘
薜蘿