トップ
>
茹卵
>
ゆでたまご
ふりがな文庫
“
茹卵
(
ゆでたまご
)” の例文
殆どやけになって、彼は
茹卵
(
ゆでたまご
)
を取って食べようとしましたが、これもすぐに川鱒やお菓子と同じように、金になってしまいました。
ワンダ・ブック――少年・少女のために――
(新字新仮名)
/
ナサニエル・ホーソーン
(著)
ゆうべのうちに
下拵
(
したごしら
)
えをして置いた
茹卵
(
ゆでたまご
)
やハムでサンドイッチをこしらえたり、
蜜柑水
(
みかんすい
)
をつくったりなかなかいそがしいのです。
キャラコさん:08 月光曲
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
石を敷いた
路
(
みち
)
の右側には白いアセチリン
瓦斯
(
ガス
)
の
燈
(
ひ
)
があって、
茹卵
(
ゆでたまご
)
や
落花生
(
らっかせい
)
を売る
露店
(
ろてん
)
が見えていた。瓦斯の燈はその露店の
後
(
うしろ
)
に
垂
(
た
)
れた柳の枝の
嫩葉
(
わかば
)
にかかっていた。
女の首
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
塵埃
(
じんあい
)
を浴びて露店の群れは賑っていた。
笊
(
ざる
)
に盛り上った
茹卵
(
ゆでたまご
)
。屋台に崩れている鳥の首、腐った豆腐や唐辛子の間の猿廻し。豚の油は絶えず人の足音に慄えていた。
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
おいしい小さな
川鱒
(
かわます
)
、ロース焼の
馬鈴薯
(
ばれいしょ
)
、新鮮な
茹卵
(
ゆでたまご
)
、それからコーヒーなどをマイダスに、そして姫のメアリゴウルドのためには一杯のパン入りミルクが供えてあったことと思います。
ワンダ・ブック――少年・少女のために――
(新字新仮名)
/
ナサニエル・ホーソーン
(著)
茹
漢検1級
部首:⾋
9画
卵
常用漢字
小6
部首:⼙
7画
“茹”で始まる語句
茹
茹蛸
茹菜
茹章魚
茹上
茹初
茹栗
茹涵
茹物
茹矢