トップ
>
英僧
ふりがな文庫
“英僧”の読み方と例文
読み方
割合
えいそう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えいそう
(逆引き)
心頭
(
しんとう
)
を
滅
(
めっ
)
すれば火も
涼
(
すず
)
し——と
快川和尚
(
かいせんおしょう
)
は
恵林寺
(
えりんじ
)
の
楼門
(
ろうもん
)
でさけんだ。まけおしみではない、
英僧
(
えいそう
)
にあらぬ
蛾次郎
(
がじろう
)
でも、いまは、火のあついのを
意識
(
いしき
)
しなくなった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一休
(
いっきゅう
)
さんは、
幼時
(
ようじ
)
から、
目
(
め
)
から
鼻
(
はな
)
に
抜
(
ぬ
)
けるような、りこうな
子供
(
こども
)
でしたが、そのりこうさが、
仏門
(
ぶつもん
)
に
入
(
はい
)
ってみがきをかけられ、
後世
(
こうせい
)
にのこるような
英僧
(
えいそう
)
にとなったわけでしょう。
先生と父兄の皆さまへ
(新字新仮名)
/
五十公野清一
(著)
英僧(えいそう)の例文をもっと
(2作品)
見る
英
常用漢字
小4
部首:⾋
8画
僧
常用漢字
中学
部首:⼈
13画
“英”で始まる語句
英吉利
英
英雄
英邁
英蘭
英語
英國
英国
英吉利人
英田
“英僧”のふりがなが多い著者
五十公野清一
吉川英治