トップ
>
苗
>
びょう
ふりがな文庫
“
苗
(
びょう
)” の例文
雲南地方の山地には
苗
(
びょう
)
または
※
(
よう
)
という一種の蛮族が棲んでいるが、老女もその一人で、老年でありながら能く働き、
且
(
かつ
)
は正直
律義
(
りちぎ
)
の人間であるので
中国怪奇小説集:16 子不語(清)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
カバラ学者すなわちカバリストの
接神論
(
セオソフィ
)
は、えすらあるの
苗
(
びょう
)
である、ヤコブ家長の十二人の子から流れ出ている
創世説
(
コスモゴニイ
)
に、その根拠をおく。つまり手相学は、占星学に負うところ多いのである。
ヤトラカン・サミ博士の椅子
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
“苗”の意味
《名詞》
(なえ)芽が出て間もない移植用の草木。特に、稲の苗。
(出典:Wiktionary)
“苗(
苗木
)”の解説
苗木(なえぎ)は、移植するために育てた樹木の苗。苗木を育てる畑を苗畑という。
(出典:Wikipedia)
苗
常用漢字
中学
部首:⾋
8画
“苗”を含む語句
苗字
早苗
苗代
苗床
苗裔
苗代田
苗場山
苗圃
同苗
猪苗代
苗束
苗族
高田早苗
早苗田
苗屋
早苗取
若苗
苗売
苗木
苗字帯刀
...