トップ
>
若苗
ふりがな文庫
“若苗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
わかなえ
50.0%
わかなへ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わかなえ
(逆引き)
或年の丁度
若苗
(
わかなえ
)
の生い立つ頃、——そう、若苗といえば、そんな事のあった数日前、私はあんまり所在がないので草などの手入れをさせていたら、たくさん若苗が生えていたので
かげろうの日記
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
若苗(わかなえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
わかなへ
(逆引き)
赤
(
あか
)
い
襷
(
たすき
)
の
手
(
て
)
を
空
(
そら
)
ざまに、
若苗
(
わかなへ
)
を
俥
(
くるま
)
に
投
(
な
)
げて、
高
(
たか
)
く
笑
(
わら
)
つた
娘
(
むすめ
)
もある。……
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
若苗(わかなへ)の例文をもっと
(1作品)
見る
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
苗
常用漢字
中学
部首:⾋
8画
“若”で始まる語句
若
若者
若衆
若干
若狭
若人
若旦那
若葉
若木
若僧
“若苗”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
堀辰雄
泉鏡花