“腑効”の読み方と例文
読み方割合
ふがい100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「さようでございましょうか、へい、」といってこの泥に酔ったような、あわれな、腑効ふがいない青年わかものは、また額を拭った。
三枚続 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
時にははっとするほど自分を腑効ふがいなく感じ、いっそ満洲まんしゅうへでも飛び出してみようかと考えることもあったが、あの辺にも同窓の偉いのが重要ポストに納まっていたりして、何をするにも方嚮ほうこうわからず
縮図 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
ただ等閑なおざりに言い棄てたが、小松原は思わずこぶしを握った。生れて以来このかた、かよわきこの女性にょしょうに対して、男性の意気と力をいまだかつて一たびもためにあらわし得たおぼえがない。腑効ふがいなさもそのドンづまりに……
沼夫人 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)