トップ
>
股引下
ふりがな文庫
“股引下”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ズボンした
66.7%
ヅボンした
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ズボンした
(逆引き)
「八十円!」博士は口のうちで
呟
(
ぼや
)
きながら、服の前のシヤツと
股引下
(
ズボンした
)
とを見つめてゐたが、そのまゝ黙つてふいと外へ出た。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
壁際
(
かべぎわ
)
や、
暖炉
(
だんろ
)
の
周辺
(
まわり
)
には
病院
(
びょういん
)
のさまざまの
雑具
(
がらくた
)
、
古寐台
(
ふるねだい
)
、
汚
(
よご
)
れた
病院服
(
びょういんふく
)
、ぼろぼろの
股引下
(
ズボンした
)
、
青
(
あお
)
い
縞
(
しま
)
の
洗浚
(
あらいざら
)
しのシャツ、
破
(
やぶ
)
れた
古靴
(
ふるぐつ
)
と
云
(
い
)
ったような
物
(
もの
)
が、ごたくさと、
山
(
やま
)
のように
積
(
つ
)
み
重
(
かさ
)
ねられて
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
股引下(ズボンした)の例文をもっと
(2作品)
見る
ヅボンした
(逆引き)
壁際
(
かべぎは
)
や、
暖爐
(
だんろ
)
の
周邊
(
まはり
)
には
病院
(
びやうゐん
)
のさま/″\の
雜具
(
がらくた
)
、
古寐臺
(
ふるねだい
)
、
汚
(
よご
)
れた
病院服
(
びやうゐんふく
)
、ぼろ/\の
股引下
(
ヅボンした
)
、
青
(
あを
)
い
縞
(
しま
)
の
洗浚
(
あらひざら
)
しのシヤツ、
破
(
やぶ
)
れた
古靴
(
ふるぐつ
)
と
云
(
い
)
つたやうな
物
(
もの
)
が、ごたくさと、
山
(
やま
)
のやうに
積
(
つ
)
み
重
(
かさ
)
ねられて
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
股引下(ヅボンした)の例文をもっと
(1作品)
見る
股
常用漢字
中学
部首:⾁
8画
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“股引”で始まる語句
股引
股引穿
股引半纒
股引脚絆
検索の候補
股引
半股引
古股引
紺股引
股引穿
鼠股引
黒股引
破股引
長股引
鎖股引
“股引下”のふりがなが多い著者
アントン・チェーホフ
薄田泣菫