トップ
>
綾藺笠
>
あやいがさ
ふりがな文庫
“
綾藺笠
(
あやいがさ
)” の例文
それに花やかな
弓小手
(
ゆごて
)
、太刀を佩き短刀を差して頭に
綾藺笠
(
あやいがさ
)
、腰には夏毛の
行縢
(
むかばき
)
、背には
逆顔
(
さかづら
)
の
箙
(
えびら
)
、手には覚えの弓、太く
逞
(
たくま
)
しい馬を
曳
(
ひ
)
かせて
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
衝天
(
しょうてん
)
の意気、思うべしで、海上には、尊氏の乗船が、数百そうの船列の中に、二引両の
紋幕
(
もんまく
)
をヒラめかせているのが望まれ、陸路には、先陣をゆく少弐頼尚の、
綾藺笠
(
あやいがさ
)
の旗じるしが
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
栗毛
(
くりげ
)
の馬に
平文
(
ひらもん
)
の
鞍
(
くら
)
を置いてまたがった武士が一人、
鎧櫃
(
よろいびつ
)
を荷なった
調度掛
(
ちょうどが
)
けを従えながら、
綾藺笠
(
あやいがさ
)
に日をよけて、
悠々
(
ゆうゆう
)
と通ったあとには、ただ、せわしない
燕
(
つばくら
)
が、白い腹をひらめかせて、時々
偸盗
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
と言っている時に、その人は桟敷の下へ来て
綾藺笠
(
あやいがさ
)
を振りかたげて桟敷の上を見上げました。
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
兵馬は流鏑馬の時の
綾藺笠
(
あやいがさ
)
に
行縢
(
むかばき
)
で、同じ黒い
逞
(
たくま
)
しい馬に乗って、
介添
(
かいぞえ
)
や
的持
(
まともち
)
をひきつれて仮屋へ帰って、直ちに衣服を改めて編笠で面を隠して、大泉寺小路というのを、ひそかに廻って
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
綾
漢検準1級
部首:⽷
14画
藺
漢検1級
部首:⾋
19画
笠
漢検準1級
部首:⽵
11画
“綾”で始まる語句
綾
綾羅
綾錦
綾取
綾瀬
綾織
綾瀬川
綾小路
綾子
綾衣