“立葵”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
たちあおい71.4%
たてあおい14.3%
タチアオイ14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
紫の立葵たちあおいのこと及びその色ちがいのもので赤や白のものがあることや、日本全国到る処に棲息せいそくするサワ蟹のこと
三人の双生児 (新字新仮名) / 海野十三(著)
土屋は九曜くようで、本多は丸に立葵たてあおい。緑町へ行って藤堂佐渡守の下屋敷、あれはつたの葉、津軽越中守は牡丹丸。こう考えてくると、あの辺で五七の桐を用うる屋敷は思い当らないのであります。そこで
大菩薩峠:21 無明の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
タズネ人……サワガニメル川沿イニ庭アリテ紫ノ立葵タチアオイ咲ク。
三人の双生児 (新字新仮名) / 海野十三(著)