トップ
>
石斑魚
>
いわな
ふりがな文庫
“
石斑魚
(
いわな
)” の例文
豆腐も駄菓子も
突
(
つッ
)
くるみに売っている、天井に
釣
(
つる
)
した
蕃椒
(
とうがらし
)
の方が、
燈
(
ひ
)
よりは
真赤
(
まっか
)
に目に立つてッた、
皺
(
しな
)
びた店で、
榾
(
ほだ
)
同然の
鰊
(
にしん
)
に、山家
片鄙
(
へんぴ
)
はお
極
(
きま
)
りの
石斑魚
(
いわな
)
の
煮浸
(
にびたし
)
唄立山心中一曲
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“石斑魚(ウグイ)”の解説
ウグイ(鯎、石斑魚、学名:Tribolodon hakonensis)は、コイ科ウグイ亜科ウグイ属に分類される硬骨魚類の1種。基本的には淡水魚であるが、降海型(海に下るタイプ)もいる。
(出典:Wikipedia)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
斑
常用漢字
中学
部首:⽂
12画
魚
常用漢字
小2
部首:⿂
11画
“石”で始まる語句
石
石鹸
石垣
石塊
石見
石燈籠
石榴
石膏
石楠花
石碑