トップ
>
目守
>
みつめ
ふりがな文庫
“
目守
(
みつめ
)” の例文
居間へ
這入
(
はい
)
ッて手探りで
洋燈
(
ランプ
)
を
点
(
とぼ
)
し、
立膝
(
たてひざ
)
の上に両手を重ねて、何をともなく
目守
(
みつめ
)
たまま
暫
(
しば
)
らくは唯
茫然
(
ぼんやり
)
……不図手近かに在ッた
薬鑵
(
やかん
)
の
白湯
(
さゆ
)
を
茶碗
(
ちゃわん
)
に
汲取
(
くみと
)
りて、一息にグッと飲乾し
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
ト聞くと等しく文三は
駭然
(
ぎょっ
)
としてお勢の顔を
目守
(
みつめ
)
る。されど
此方
(
こなた
)
は平気の
躰
(
てい
)
で
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“目”で始まる語句
目
目的
目出度
目前
目標
目貫
目覚
目論見
目下
目論