トップ
>
盛
>
い
ふりがな文庫
“
盛
(
い
)” の例文
モーセ時にその血の半ばをとりて鉢に
盛
(
い
)
れまたその血の半ばを壇の上に
灌
(
そそ
)
げり。しかして契約の書をとりて民に
誦
(
よ
)
みきかせたるに彼ら応えて言う、エホバの
宣
(
い
)
う所は皆我らこれをなして
遵
(
したが
)
うべしと。
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
堪
(
た
)
えがたいほど切ないものを胸に
盛
(
い
)
れて忍んでいた。
夢十夜
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“盛”の意味
《名詞》
(もり)盛ること。また、その分量。
(出典:Wiktionary)
盛
常用漢字
小6
部首:⽫
11画
“盛”を含む語句
真盛
繁盛
悪戯盛
隆盛
盛装
盛粧
眞盛
旺盛
花盛
殷盛
熾盛
盛上
血気盛
腕白盛
娘盛
盛切
盛宴
盛行
日盛
酒盛
...