トップ
>
白飯
ふりがな文庫
“白飯”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しろめし
40.0%
こわかれい
20.0%
しらいひ
20.0%
シライヒ
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろめし
(逆引き)
本年は囚人どもが
平生
(
へいぜい
)
の不届少からぬに依って、
白飯
(
しろめし
)
のお手当がないのじゃ、虫けら同然の其の方どもとは云いながら、人間の皮を
被
(
かぶ
)
って
居
(
お
)
るからにゃア少しは考えて見るが
宜
(
よ
)
い
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
白飯(しろめし)の例文をもっと
(2作品)
見る
こわかれい
(逆引き)
「
白飯
(
こわかれい
)
を、こんなにもたくさんいただけるのでしょうか」
奥の海
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
白飯(こわかれい)の例文をもっと
(1作品)
見る
しらいひ
(逆引き)
脊戸川に飯櫃ひたし春浅し
白飯
(
しらいひ
)
のつぶのしろく透く見ゆ
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
白飯(しらいひ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
シライヒ
(逆引き)
ま
白飯
(
シライヒ
)
日ごとたうぶるかしこさを 身にしみて言ふ家の姥 あはれ
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
白飯(シライヒ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“白飯”の意味
《名詞》
白飯(はくはん、しろめし)
(麦や玄米などを混ぜずに)白米だけを炊いた御飯。
(出典:Wiktionary)
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
飯
常用漢字
小4
部首:⾷
12画
“白飯”の関連語
御飯
炊飯
米飯
飯物
“白”で始まる語句
白
白粉
白髪
白痴
白洲
白眼
白衣
白刃
白銀
白々
検索の候補
白強飯
“白飯”のふりがなが多い著者
折口春洋
三遊亭円朝
北原白秋
久生十蘭
吉川英治