トップ
>
田舍者
>
いなかもの
ふりがな文庫
“
田舍者
(
いなかもの
)” の例文
新字:
田舎者
心
(
こゝろ
)
の
中
(
うち
)
では、そんな
事
(
こと
)
をしてゐる
寒山
(
かんざん
)
、
拾得
(
じつとく
)
が
文殊
(
もんじゆ
)
、
普賢
(
ふげん
)
なら、
虎
(
とら
)
に
騎
(
の
)
つた
豐干
(
ぶかん
)
はなんだらうなどと、
田舍者
(
いなかもの
)
が
芝居
(
しばゐ
)
を
見
(
み
)
て、どの
役
(
やく
)
がどの
俳優
(
はいいう
)
かと
思
(
おも
)
ひ
惑
(
まど
)
ふ
時
(
とき
)
のやうな
氣分
(
きぶん
)
になつてゐるのである。
寒山拾得
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
舍
部首:⾆
8画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“田舍”で始まる語句
田舍
田舍娘
田舍人
田舍訛
田舍風
田舍物
田舍語部
田舍縞
田舍唄
田舍町