トップ
>
王師
ふりがな文庫
“王師”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おうし
60.0%
わうし
20.0%
オウシ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おうし
(逆引き)
最
(
もっとも
)
経国ノ学ニ志ス。明治元年ノ春
王師
(
おうし
)
東征ス。藩ハ江戸ト同宗ナリ。間使ヲ発シテ説クニ恭順ヲ以テセントス。シカモ耳目ヲ
憚
(
はばか
)
リソノ人ヲ難シトス。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
王師(おうし)の例文をもっと
(3作品)
見る
わうし
(逆引き)
松山の
板倉伊賀守勝静
(
いたくらいがのかみかつきよ
)
は老中を勤めてゐた身分ではあるが、時勢に
背
(
そむ
)
き
王師
(
わうし
)
に抗すると云ふ意志は無かつたので、伊木の隊は血を流さずに
鎮撫
(
ちんぶ
)
の目的を遂げた。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
王師(わうし)の例文をもっと
(1作品)
見る
オウシ
(逆引き)
王師
(
オウシ
)
ニ
天命
(
テンメイ
)
アリ、
宜
(
ヨロ
)
シク外ニ
防
(
フセ
)
ゲ——とは古来の鉄則かとぞんじまする。——事ただならずとは申せ、三軍はまだ健在ですし、金吾義貞も、前線にまかりおること。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
王師(オウシ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“王師”の意味
《名詞》
君主の軍勢。官軍。
君主の師範。
(出典:Wiktionary)
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
“王”で始まる語句
王
王子
王様
王女
王羲之
王樣
王妃
王者
王仁
王命婦
検索の候補
薬王師道
王老師
王水険老師
“王師”のふりがなが多い著者
吉川英治
森鴎外
永井荷風