“洟汁”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はな71.4%
はなじる28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
阿賀妻は海に向いてくンと洟汁はなをかんだ。——だが、これも、移住を思いたった日からのさまざまな齟齬そごのうちの一つかも知れない。
石狩川 (新字新仮名) / 本庄陸男(著)
眼の中に入れても痛くない位可愛がって、振袖を着せたり、洟汁はなんでやったりしているのであった。
巡査辞職 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
洟汁はなじるを垂らしていたり、甚だしきは寝小便をしたり、取っ組んだり、泣きわめいたり、始末におえない存在ではあったが、秀吉のこころでは、小姓部屋こそ、人材の苗床なえどこ、わが家の宝でもあると
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
鼻のあなから洟汁はなじるをたらし、口から臭い息を吐き、わきの下からぬる/\した汗を出すこと、体内には糞や尿や膿や血やあぶらが溜ってい、臓腑ぞうふの中には汚物が充満し、いろ/\の虫が集っていること
少将滋幹の母 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)