法鼓ほうこ)” の例文
松雲は夜の引き明けに床を離れて、山から来る冷たい清水しみずに顔を洗った。法鼓ほうこ朝課ちょうかはあと回しとして、まず鐘楼の方へ行った。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
とたんに、法鼓ほうこがとどろき、再びの梵鐘ぼんしょうが鳴ると、二人の稚子僧ちごそうが進んできて、魯達のかぶっている帽子をとらせ、彼の手をとって上人の法座の下へ、ひざまずかせた。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
長谷寺はせでら法鼓ほうことどろく彼岸かな
六百句 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
法鼓ほうこ諷経ふうぎん等の朝課の勤めも、払暁ふつぎょうに自ら鐘楼に上って大鐘をつき鳴らすことも、その日その日をみたして行こうとする修道の心からであった。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)