トップ
>
水飛沫
ふりがな文庫
“水飛沫”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みずしぶき
66.7%
しぶき
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みずしぶき
(逆引き)
陽気なピロちゃんが、鮎子さんの腹の下を
潜
(
くぐ
)
り抜けて、筏のすぐそばで
海豹
(
あざらし
)
のようにひょっくりと顔を出す。間髪をいれずにえらい
水飛沫
(
みずしぶき
)
をあげながら、鮎子さんとトクさんが到着する。
キャラコさん:07 海の刷画
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
眥
(
まなじり
)
が張りさけんばかりにクヮッと眼をむき、なにか、眼に見えぬ水中の敵とでも争うような恰好で、凄じい
水飛沫
(
みずしぶき
)
をあげながら夢中になって両手で水を叩きまわっていたが、それも束の間で
顎十郎捕物帳:14 蕃拉布
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
水飛沫(みずしぶき)の例文をもっと
(2作品)
見る
しぶき
(逆引き)
風は空からではなく、海から空へ一秒の休みもなく吹き、虚空には幾千万の鞭を揮うような鋭い音が満ちわたって、雨の
水飛沫
(
しぶき
)
で三メートル先のものはなにも見えなくなった。
ノア
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
水飛沫(しぶき)の例文をもっと
(1作品)
見る
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
沫
漢検準1級
部首:⽔
8画
“水飛沫”の類義語
飛沫
“水”で始まる語句
水
水際
水底
水溜
水上
水面
水晶
水嵩
水車
水瓶
検索の候補
飛沫
血飛沫
泥飛沫
浪飛沫
潮飛沫
波飛沫
瀧飛沫
酒飛沫
雨飛沫
水沫