トップ
>
水穗
ふりがな文庫
“水穗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みづほ
50.0%
みずほ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みづほ
(逆引き)
天照らす大御神の命もちて、「豐葦原の
千秋
(
ちあき
)
の
長五百秋
(
ながいほあき
)
の
水穗
(
みづほ
)
の國
一
は、我が御子
正勝吾勝勝速日
(
まさかあかつかちはやひ
)
天の
忍穗耳
(
おしほみみ
)
の命の知らさむ國」と、
言依
(
ことよ
)
さしたまひて、
天降
(
あまくだ
)
したまひき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
またの名は
八瓜
(
やつり
)
の
入日子
(
いりひこ
)
の王、次に
水穗
(
みづほ
)
の
五百依
(
いほより
)
比賣、次に
御井津
(
みゐつ
)
比賣五柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
水穗(みづほ)の例文をもっと
(1作品)
見る
みずほ
(逆引き)
天照らす大神のお言葉で、「
葦原
(
あしはら
)
の
水穗
(
みずほ
)
の
國
(
くに
)
は
我
(
わ
)
が
御子
(
みこ
)
のマサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミの命のお治め
遊
(
あそ
)
ばすべき國である」と仰せられて、天からお
降
(
くだ
)
しになりました。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
水穗(みずほ)の例文をもっと
(1作品)
見る
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
穗
部首:⽲
17画
“水”で始まる語句
水
水際
水底
水溜
水上
水面
水晶
水嵩
水車
水瓶
“水穗”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼