トップ
>
此燒土
ふりがな文庫
“此燒土”の読み方と例文
読み方
割合
このやけつち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このやけつち
(逆引き)
此燒土
(
このやけつち
)
に
就
(
つい
)
て、
武内桂舟畫伯
(
たけうちけいしうぐわはく
)
の
説
(
せつ
)
がある。
氏
(
し
)
は
陶器通
(
たうきつう
)
の
立場
(
たちば
)
からして
考
(
かんが
)
へて
見
(
み
)
たので、
土
(
つち
)
が
燒
(
やけ
)
て
層
(
さう
)
を
成
(
な
)
すまで
火
(
ひ
)
を
焚
(
た
)
くといふのは、
容易
(
ようい
)
でない。
探検実記 地中の秘密:04 馬籠と根方
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
此燒土(このやけつち)の例文をもっと
(1作品)
見る
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
燒
部首:⽕
16画
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
“此”で始まる語句
此方
此
此処
此家
此奴
此處
此間
此所
此頃
此様
検索の候補
此土
燒土
土燒
我此土
此土偶
此土器
此土瓶
其燒土
燒土層
此土寂光