トップ
>
此月
>
このつき
ふりがな文庫
“
此月
(
このつき
)” の例文
九
月
(
ぐわつ
)
の
末
(
すゑ
)
よりなれば
此月
(
このつき
)
は
何
(
ど
)
うでも
約束
(
やくそく
)
の
期限
(
きげん
)
なれど、
此中
(
このなか
)
にて
何
(
なん
)
となるべきぞ、
額
(
ひたい
)
を
合
(
あは
)
せて
談合
(
だんがう
)
の
妻
(
つま
)
は
人仕事
(
ひとしごと
)
に
指先
(
ゆびさき
)
より
血
(
ち
)
を
出
(
いだ
)
して
日
(
ひ
)
に
拾錢
(
じつせん
)
の
稼
(
かせ
)
ぎも
成
(
な
)
らず、三
之
(
の
)
助
(
すけ
)
に
聞
(
き
)
かするとも
甲斐
(
かひ
)
なし
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
“此月”で始まる語句
此月始
此月末