“柳圃”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
りゅうほ66.7%
やなぎばたけ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
桃林はかすみ、柳圃りゅうほは小さい湖をめぐり、白鵞はくがかも、雁、おしどりなどの百鳥がわが世のさまに水面を占めている。畑の童歌わらべうたがどこかに遠く、羊や馬、牛の群れまでがまるで画中の物だった。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
本年十月三日枕山先生、昆渓翁、雪江、蘆洲、柳圃りゅうほ董園とうえんノ諸先輩及釈智仙、琴抱ノ二師ト同ジク有明楼ニ会シともニ絶筆ノ韻ヲ次ギ鵞湖がこ画ク所ノ肖像一幅ヲ壁間ニケ酒肉ヲ供ヘテ奠儀てんぎヲ行フ。
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
それからというもの、史家の裏手の柳圃やなぎばたけでは、必死に教えをうける龍児と師範との「えいっ」「おうっ」のおめきが聞えない日はなかった。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「どうも、旅籠はたごはないようですな、母上。あそこの柳圃やなぎばたけの奥に、四方築土ついじの門が見えますが、ひとつ、あそこへでも宿をたのんでみましょうか」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)